Ken's Guitar Labo

ギタリストのための情報サイト 奏法、メンテナンス、名曲&名盤紹介、”演奏してみた”などを紹介していきます。


 この「さよならはさよなら」はPVが凄くてなんと松坂桃李やスピードワゴン井戸田潤佐々木希らが出演している。PVの内容はというと「別れた彼女を忘れられない男のピュアで真っ直ぐな想いを歌った等身大のラブソングをイケメン男子20人の泣き顔で表現した」んだそう。ちなみに井戸田潤はこの曲が発表される10か月ほど前に離婚しているので演技ではなくガチの涙かもしれない。色んな意味で話題性十分な豪華なPVだったのだ。この豪華さはレコード会社の期待値も高かったことの表れであろう。

 肝心な曲はというと美しいメロディー心に残るサビの旋律「別れ」を素直に歌った歌詞も純粋さが感じられて好印象である。間違いなく名曲である。

 が、しかし期待したほど話題にならずヒットもせずであったのだ。なぜだ!なぜなのだ!?今からでも遅くない、みんなに聞いてもらいたい傑作なのだ。
 ギターの弾き語りをする人にも良さそうである。ギターデュオなんか最高だろう。気になった方はぜひ!

さよならはさよなら コード譜

 

IMG_3054
 ギター初心者の多くは、コードの切り替え(コードチェンジ)が早く出来ないことで悩んでいるのではないだろうか?この記事ではコードチェンジを素早くするためのコツと練習法を全力でまとめます。


①全部の指を同時に押さえる

 初めてコードを押さえる時には誰もが「人差し指がここ、中指はここ、薬指はここ...」と一つづつ順番に押さえるものでしょう。しかし指を一本ずつ押さえて
いては時間がかかりますなので全部の指を同時に押さえる必要があります。

 コツは空中でコードを押さえた時の形に手を作って、そのままの形で手を弦に下すことです。

 具体的な練習法です。こちらの動画の前半をご覧ください。(動画ではFコードですがどのコードでも同じ練習法でいけます。)

要点をまとめると、

ステップ① 
 まずコードを押さえ、手の形はそのままで少しだけ弦から浮かせます。そしてそのままの形で今度は弦を押さえます。これを何度か繰り返して全部の指を同時に押さえる感覚を身に着けます

ステップ②
 ステップ①が慣れてきたら今度は弦から指を離した時に手をグーに握ります。その後すぐに手をまた元のコードを押さえた時の形に戻します。
そしてそのままの形で今度は弦を押さえます。このステップで、弦を押さえる前に空中でコードを押さえた時の形に手を作る感覚を身に着けます。 

 この練習は地味ですが効果があります。あなたが弾きたい曲のコードを使ってやってみてください。


②動かす必要が無い指は動かさない
 コード進行によっては全部の指を動かす必要はないこともあります。
C→Am#1
 例えば図のようにCからAmに替える時は人差し指と中指はそのままで薬指のみを動かした方が早いのです。
 コード進行をよく見て動かさなくても良い指は動かさないようにしましょう。

 
③コードチェンジ終了のタイミングでリズムに合わせる
コードチェンジ譜例④
 例えば上の楽譜のようにCからGコードに移る時、赤い矢印のタイミングでコードを替え始めたのでは遅い。矢印の所ではもうコードを替え終わっていなければいけないのです。

 なので、コードチェンジが終了したタイミングでリズムに合わせる癖を付けなければいけないのだ。

 しかし理屈は分かっても慣れないと上手くタイミングを合わせられないかもしれません。そんな時は次の練習法を試してみて下さい。

 上の楽譜のように弾こうとしてもタイミングが上手く合わない時は下の楽譜のようにコードが替わったタイミングの音だけを弾いてみます。
コードチェンジ譜例②
 多少音が途切れてもかまわないので早めにコードチェンジして次のコードを押さえたタイミングでリズムに合わせられるようにします。
 これでリズムに合わせてコードチェンジできるようになったら徐々に音をふやしていきましょう。
コードチェンジ譜例③
 最終的に元の楽譜のように弾けるようになればOKです。


まとめ
 今回紹介した3つの練習法を実践すればかなりコードチェンジは早くなるはずです。あとは実際に弾きたい曲を反復練習するだけです。繰り返し弾いて指に覚えこませましょう。ひと月もしないうちに見違えるようにスムーズに弾けるようになっているはずです。


 


 サッカー・ワールドカップも日本の善戦で盛り上がっているが、私の中でサッカーと言ったらこの曲である。調べてみたら2010年のNHKのFIFAワールドカップ中継・ダイジェストのテーマ曲だったそうなのでもう8年経っているが全然古さは感じない。

 Superflyの一番の魅力は越智 志帆(おち しほ)の圧倒的な歌唱力だろう。この曲でもいかんなく発揮されており爽快感がスゴイ!越智ハンパないって!バンドサウンドもゴキゲンであり、聴いてるだけでエネルギーが湧き上がってくるようだ。

 今年のワールドカップ中継テーマ曲のサチモスも悪くはないがサッカーに似合うエネルギッシュさはこちらの方が上だろう。「タマシイレボリューション」を聴いて日本代表を応援しましょう!

タマシイレボリューション コード譜

511353ad97cfd6f201e37602f94fc9b0_s
ブルース・ブイエというギタリストをご存じだろうか?
「光速ギタリスト」の異名を持つポール・ギルバートがかつて在籍した伝説のバンドRacer Xでポールと共に超高速ギターを披露していたギタリストだ。


▲グリーンのギターを弾くのがブルース・ブイエだ。ポールにも引けを取らない腕前である。

 しかしRacer X再結成の時、彼の姿はなかった。実はブルースは腱鞘炎のため二度とギターは弾けないと言われていたのだ。

 腱鞘炎は非常に厄介である。一度なってしまうと完治するのは非常に難しく、多くのギタリストがギタリスト生命を絶たれてきた。すべてのギタリストは十分注意して腱鞘炎を予防すべきである。


腱鞘炎の原因と対策

①練習のやり過ぎ
 疲れが溜まった状態で練習を続けると腱鞘炎になりやすい。指、手首などに疲れを感じたら思い切って休みを取ることが大切です。

②フォームに無理がある
 手首が突っ張った姿勢や力んだ姿勢は腱鞘炎の原因に。特に低すぎる位置にギターをかまえていると手首にかなり負担がかかります。座ってひざにギターをのせた位置が適切な高さです。立った時にも同じになるようにストラップを調整しましょう。

③力が入り過ぎている
 
必要以上に力が入り過ぎていると腱鞘炎になりやすいです。リラックスを心がけましょう。

④ストレッチをしてない

 スポーツの前にストレッチをすると怪我の予防になるように、ギターを弾く前にもストレッチをすると腱鞘炎の予防になります。指と手首のストレッチをしましょう。


ストレッチのやり方
P62500062018062520180625_173933
 手のひらを前に突き出し4本の指を自分の方へゆっくりと引っ張ります。力一杯引っ張ったり勢いよく引っ張るとかえって筋を痛めてしまいます。気持ち良く感じる程度にしておきましょう。指や手首がじわーっとあったまってきたらOKです。

P62500072018062520180625_174001
 今度は手をグーにして指を一本ずつ自分の方にゆっくり引っ張ろう。この時他の指は手のひらから離れないように。無理せずゆっくり、気持ちよく感じる程度ひっぱること。

 ギターを弾く前にストレッチを習慣づけましょう。

万が一痛みが走ったら
 すぐに練習をやめ、痛みを感じる動作をしないようにしましょう。しばらくしても痛みが治まらない時は必ず専門医を受診してください。

 万が一腱鞘炎などの病と診断されても絶望してはいけない。冒頭に紹介したブルース・ブイエは腱鞘炎という病の淵から見事生還したのだ。希望を捨ててはいけないのだ。




まとめ
 腱鞘炎はギタリスト生命を脅かす大敵。
 一番大事なのは予防。
 痛くなったらすぐ練習を休む。それでも治まらなければ専門医を受診しましょう。


 映画『パンク侍、斬られて候』の主題歌に採用されたので、テレビで耳にした人も多いのではないだろうか?パンクの超定番曲「アナーキー・イン・ザ・UK」である。

 この曲が発表された70年代半ば、ロックは複雑化していた。ギターの演奏技術はどんどん進化し、複雑な構成を持つ楽曲も増えた。ロックは可能性を広げたが同時に大切な何かを失いかけていた。そんな時に誕生したのがパンクロックである。

 この
「アナーキー・イン・ザ・UK」は一聴して分かる通り演奏は初心者レベルであり、あきれるほど単純な楽曲である。そこに反政府的メッセージの歌詞をのせている...ということになっているのだが、本質はもっと違うところにある気がする。
 「そばにあるもの 片っ端からぶち壊したいんだ!」という歌詞が示すとおり自分の中の抑えきれぬ"破壊衝動"の開放、それこそが真のテーマなのではないだろうか?そしてそれこそがロックが失いかけていた大切なものなのではなかろうか。この単純な楽曲の中には「ロックの本質」みたいなものが垣間見えるのである。だからこそ時代を越えて"少年の心を持った者"に何かを訴え続けているのであろう。

アナーキー・イン・ザ・UK tab譜

 ラムジほど再結成が望まれるユニットがあるであろうか?ラムジはボーカルの山下祐樹とギター兼プロデューサーの井上慎二からなる2人組ユニットである。

▲曲は最高なんだが、PVが…普通にシンプルなラブストーリーで良かった気がする。あとPVにセリフを入れるのはやめて欲しい…

 井上氏は多くのアーティストに楽曲を提供する実力派ソングライターである。日本レコード大賞優秀作品賞を2回受賞している。
 この才能あふれるソングライターとボーカル山下
祐樹が運命的な出会いを果たす。山下は22歳の誕生日に何の当ても無く「歌いたいから」という理由で上京したという。井上は初めて会った時の山下の印象を「雨に濡れて震える子羊のような容姿だった」と語っている。そこからアニメの子羊のキャラクター「ラムヂーちゃん」からユニット名をラムジと命名,活動を開始した。

 一聴して感じるのは山下の声のすばらしさである。透明感のあるよく通る声であるにもかかわらず絡みつくような粘り強さも併せ持っている。そしてこの艶っぽい声を井上の楽曲が120%生かしている。大人っぽく、ドラマチックな雰囲気に山下の声がバッチリはまっているのだ。

 楽曲が声の魅力をひき出し、声が楽曲をより輝かせる。この幸福な関係も残念ながら2013年3月にラムジ解散をもって終わりを告げた。山下の音楽活動休止に伴う解散だという。活動休止の理由は明らかにされていない。

 もうあの声を聴けないのかと思うと残念でならない。期間限定でもいいからぜひもう一度再結成して欲しいものである。
 

 ラムレンジャー コード譜 

↑このページのトップヘ